自分のリズムを作っていく

6月、早くも最終日ですね。
1年も半分、折り返し点です。

あなたの2019年前半はどんな感じでしたか?

バイオリズムとは

誰の人生にでもリズムはあるんですね。

バイオリズムとも言われています。

 

生まれた時からそのリズムは刻み始め、きちんと計算することができます。

身体、感情、知性と3つのリズムがあると言われています。

身体のリズムは23日周期、自分の体力的なもの、エネルギー量などで、男性周期といわれています。

感情のリズムは28日周期、感情や想像力など、感性のリズムで、生理周期と同じなので女性周期といわれています。

そして、知性のリズムは33日周期、思考だったり判断力、集中力などの周期です。

それぞれが、波をうった周期になっているので、通常はバラバラです。

でも、周期があえば、全てが絶好調だったり、絶不調だったりします。

気になる相手とのバイオリズムも比べることが出来るサイトがあるようですよ。

私も見だすと面白くて、時間があっという間にたってしまいました。

 

また、私の使っている統計学や占星術などのリズムは、1年12ヶ月、12年、60年をひとつの周期としていますね。

誰にでも春夏秋冬があり、良い時もあれば、悪い時もあって、良いときばかり、悪いときばかりが、ずっと続くわけではないということだけは、どんなバイオリズムでも同じことです。

 

ということは、自分である程度意識して整えていくことも可能だということだと、私は思うんです。

なので今日は、自分でリズムを意識してみようというお話です。

 

自分のリズムを知る

私は、2017年動きすぎて、強制終了的な感じで2018年を休んでいました。

とはいえ、連続投稿を始めたのは、2018年の最初ぐらいです。

そして、2019年はスロースタートですが色々動き始めています。

統計学では、私の場合、まだ来年まで準備期間なので、2021年に向けて色々整えていく感じでしょうか。

今年は特に原点回帰、自分自身を見つめ直すのに適した1年なので、ちょうどいい感じですね(*^_^*)

 

そうして、自分で自分の今の状態を受け入れてあげることが大切なんですね。

良い時も悪い時も、それが自分だから、ということです。

 

なので、落ち込むことがあっても、悪いばかりではなくて、自分自身を知ることが出来るきっかけでもあるんですね。

 

人は落ち込んだとしても、落ち込みきったら底があります。

とことん自分の苦しい感情と向き合っていくと、自分が何を怖がっているのか分かってきます。

 

それが分かってはじめて、そこに至る自分の感情の流れも見えてくるんですね。

それを見つけることができたら、そこから「まあいいか」的な感覚でしょうか、
気持ちが上向いていきます。

それが怖いのは仕方ない、だったり、
そうなりたくないんだったら、そっちに向かわないようにしよう、だったり

なぜこんなに悲しいんだろう、

何がこんなに辛いんだろう、

何を怖がっているんだろう、

そうやって、自分の感情を紐解いていくんです。

 

くれぐれも、他人や周りのせいにしないでくださいね。
それは答えではありません。

自分の感情を感じるきっかけを作ってくれているだけで、相手や状況が変わったとしても感じる感情は同じだからです。

 

その自分の感情の根底にあるものが、自分らしさでもあります。

ネガティブの底には、ポジティブな思いが隠れています。

バカにされることが悲しいということからは、
自分では自分はバカではないと思っているということが分かるんですね。

 

その誰かにバカにされたのだとしても、自分はバカではないと自分では知っているんだということだけです。

その本質的なことまでたどりつけないことには、同じ様な価値観の人がまた現れるだけなんですね。

 

途中で人のせいにしたり、問題から逃げたりすると、少し上がったとしてももう一度同じ感情を味わうことが起こります。

浮上幅より、落ち込む幅の方が深くなっていくというと、イメージが分かるでしょうか。

 

自分で自分を認めることができたら、落ち込む底はそんなに深くなくなっていきます。

 

短い周期の波と、長い周期の波

逆に絶好調の時も、気をつけなければいけません。

いつまでも続かないという意味では、落ち込む底と同じだからです。

 

このときにも、なぜ上手くいっているのか、何を楽しいと感じるのか、
ここで分析をせずに突っ走ると、急に天井に当たって対処できないと落ちる幅のほうが大きくなってしまったりします。

 

まずは、結果をいったん受け取ることが必要です。

「もっともっと」という、さらなる上を目指す気持ちは必要ですが、それにしても波はあります。

 

上手く行っている理由を分析して、自分が楽しい、嬉しい理由をしっかり見つけておけば、それを一旦収穫し、感謝し、そこからもう一度波を上げていくようにすればいいんですね。

 

そして、波には細かい波と、それを全体的に見た時に大きな波があります。

1日の中でも、気持ちが集中できるときと、休むときがありますよね。

1週間、1ヶ月、1年の中でも波はあります。

今全体的に調子がいいな〜という時は、上向きの波が長くなるように意識してみてください。

 

逆に、悪いな〜と思う時は、底を意識してみてください。
ここから上がろう、と思えるタイミングがあるはずです。

 

短い周期での波は、3時間集中して1時間休むといったものです。

長い周期の波とは、1年の春夏秋冬のイメージでしょうか。

 

あなたも、自分のリズムを感じてみてください。

そして、作っていけるようになると、全体的にはなだらかな上昇曲線にしていくことができます。

 

今日は、そんな自分で作っていくリズムにありがとう(*^_^*)

 

#今日のありがとう vol.535

この記事へのコメントを投稿します

PAGE TOP